デトロイトを川から見てみよう
前回は道路でしたが、今度はデトロイト川を航行する貨物船からの動画です。
カーラの渡河ルートや、コナー編でのリバーサイドパーク、サイバーライフタワーがベル島にある等、ゲーム内でも何かと川沿いのシーンが多いよねと思い、川からデトロイト市を見た動画を集めてみました。
船から見たデトロイト
ヒューロン湖からセントクレア川を通過してセントクレア湖に入り、そこからデトロイト川を航行してエリー湖へ向かう、セントローレンス海路の一部を撮影した貨物船のタイムラプス動画です。
3分30秒あたりからセントクレア湖を縦断し(湖の上ですでにデトロイト市のビル群の影が、右手奥に映ってます)5分20秒頃からデトロイト川に入ります。5分30秒あたりで右手に見える緑地がベル島、そのままダウンタウンを横目に過ぎて、6分あたりでくぐるのがアンバサダー橋です。
こちらは、デトロイト川を航行する船をアンバサダー橋周辺から映した動画。最後あたりでリバーサイドパーク周辺の全景が映っています。夜だけど。
1分過ぎから映っているのはPortofino Restaurant & Banquetという、デトロイト川をエリー湖方面に行った川辺にあるレストラン。2分10秒あたりから、リバーサイドパーク近くの岸に戻ります。この動画を撮影してる方は、デトロイト川を航行する貨物船にタグボートで荷物を届ける仕事の人っぽいです。リバーサイドパークの隣にあるJ.W Westcott Companyが、その会社ですね。投稿動画はほぼ貨物船の動画でした。
デトロイト川を渡る方法
デトロイト川を渡る方法は三つ。川をボートで渡る、川の上を橋で通過する、川の下からトンネルを抜ける、です。
カーラの国境越えルートは、たぶんバスでロサパークス・トランジットセンター(似てるけどゲーム内での地域名は西部工業地区になっていたので違うかも)からアンバサダー橋を通過してカナダ側の国境サービス庁にたどり着くルートだと思います。カーラが国境サービス庁でバスを降りるシーンの背景に橋が映っているので。ただ、ハンクとコナーが揉めてたリバーサイドパークの章ではアンバサダー橋とは別に、もうひとつの橋がカナダ側にかかっているのが見えるので、そっちの方かもしれません。
※2018年にはまだ存在しませんが、アンバサダー橋のほかに新たな橋をかける計画があるそうです。
1)アンバサダー橋を通過する。
あんまり自信がありませんが、動画の始まりはI-96がヴァーナーハイウェイの下をくぐる辺りからのようです。I-96に印をつけられなかったので、その付近に印つけてみました↓
2)デトロイト-ウィンザートンネルを通過する。
デトロイト川の下をくぐる、デトロイト-ウィンザートンネルです。上記の動画はデトロイトからカナダ側のウィンザー市までのルートです。スタート地点はグレイハウンドターミナル。シックス・ストリートを通過してウェスト・ジェファーソン・アベニューをハートプラザ方面へ向かい、GMルネサンスセンター手前の交差点からトンネルへと入ります。
トンネル内の逆ルートは別の投稿者の動画https://youtu.be/HbhJxqOj-swで見ることができます。といっても、ほとんど変り映えしない景色ですが。
3)デトロイト・リバートンネルを通過する。
旅客ではなく貨物線ですが、デトロイト川の下を鉄道が通っています。デトロイト側からはミシガン・セントラル駅の前を通り地下へと下ります。
この↑動画の3分あたりから奥に見えるトンネルが入り口です。アメリカ側とカナダ側の両方の入り口を撮影した動画がこちら↓
見ての通り狭いトンネルなので、例えゲームであってもここからカナダに逃げるのは難しそう(線路を歩いてたら轢かれる)ですが、貨物のコンテナに隠れて逃げるルートがあっても良かったのにな……と思わないでもないです。生き延びるためとはいえ、バスチケット盗むのはプレイヤーの良心を試されますし。(初出:2019/04/28)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません